M style ✳素敵な年の重ね方

50代カフェ好き主婦が、お気に入りや趣味のこと、お役立ち情報等思いのままに綴ります。

プチプラ健康法 マイブームは、酢にんにく・黒酢・ぶどう ーにんにくは食べる降圧剤!ー

こんにちは!

 

私の3つのプチプラ健康法のご紹介です。

 

ネットを見ていると健康情報が盛りだくさん!

中でも私が見るのはとにかくお金をかけない健康法です。

子供のころから虚弱体質なので、簡単には体質改善は期待できません。

高額な漢方やサプリメントではお金がかかるばかりで、結果が出るまで続けるとかなりな大金になってしまう。

それはいやだ!

もちろん有り余るほどの余裕があれば、大金をかけて高価な漢方を続けてもいいのですが。

そうもいかず。

 

なので、身近なもので手軽にできることを色々と試しています。

 

最近試しているのは、

♡酢にんにく

黒酢

♡ぶどう

この3つです。

 

酢にんにくと黒酢はTVでご覧になった方も多いと思います。

残念ながら私はあまり詳しく見てなかったのですが、よさそうなので早速試しています。

 

♡酢にんにくの作り方

・にんにく20片

・酢を400ml

にんにくをミキサーにかけて酢の中に入れる。

と、テレビでチラ見しただけなのですが。

1か月熟成させれば臭みが抜けるそうです。

ちなみに私は包丁で細かく刻みました。

ビンは以前ダイソーで購入したものです。

f:id:maminaka:20180919155942j:plain

我が家では煮物、おすまし、お刺身、カレーライス、ラーメン、ギョーザのたれ等々に使っています。

にんにくの風味がお料理を一層美味しく感じさせてくれます。

一番のお気に入りは、塩コショウで焼いた厚切りの豚肉にたっぷりかけます。

キャベツの千切りを添えて。

さっぱり美味しくいただけます。おススメです。

 

にんにくは食べる降圧剤と言われ血管を拡張し、血圧を下げる効果があるそうです。

高血圧でお悩みの方は多いと思いますが、こんな美味しい降圧剤なら喜んで摂取できますね。

 

黒酢は一日2回朝晩と5倍に薄めて飲んでいます。

体の中がスッキリする感じが好きです。

黒酢には必須アミノ酸が豊富に含まれていて、ダイエット、高血圧予防、血流改善など、様々な健康効果が期待されているそうです。

 

アミノ酸が不足すると体を作っているたんぱく質が作られません。

もう若くはないので、意識してたんぱく質を摂取しないと健康が保たれませんよね。

若さを保つためにも、アミノ酸が豊富な黒酢を毎日飲んで健康な体作りを目指します。

 

黒酢リンスの作り方

作り方はいたって簡単!

洗面器のお湯にスプーン1~2杯くらいの黒酢を入れてよくかき混ぜるだけ。

 

洗髪後、洗面器に髪をしたして最後にザバッとかぶります。

そしてシャワーでしっかりすすぎます。

翌日娘に確認してもらったのですが、お酢の匂いはしないということでした。

ならば安心して使えます。

使用感は、一般的なリンス、トリートメントに比べると多少指どおりが気になりますが、それも改善されていくようです。

短期間で結果が出ることではないと思いますので気長に使い続けてみます。

お酢なら環境にも良いので!

 

米酢やりんご酢に比べて黒酢アミノ酸の量が多く、そのアミノ酸が髪の質を保つのに良いそうです。

100mlあたりのアミノ酸の量の比較

黒酢:388

・米酢:46

りんご酢:11

圧倒的に黒酢が多いですね。

 

アミノ酸の働きで、やせた髪や、枝毛、切れ毛を改善する効果が期待できるそうです。

 

私は白髪が目立ってきてからは美容院でカラーリングしているのですが、かなり傷んでます。

ちょっと自慢になりますが、髪質の良さは美容師さんのお墨付きと言っていいほどでした。(恥ずかし!)

それが今では手触りの悪いこと!

お金かけて痛めてる!というのに耐えられない。

黒酢で少しでも解消されたらと期待を込めています。

 

 

♡ぶどう(巨峰)

一日10粒程食べています。

疲労回復、老化防止、美肌効果、アレルギー症状の緩和(アトピー・花粉症)等に良いそうです。

漢方薬局の方によれば、

ぶどうは貧血、疲れやすい、物忘れ、汗がだらだら出る、めまい、動悸、不眠、体がだるい、足腰が痛い・弱い、むくみなどのある方におススメのフルーツだそうです。

私にぴったりです!

 

赤ワインは好きなのですが、残念ながらグラス半分も飲んだら動悸がひどくなります。

なので、ぶどうをしっかり食べます。

お手軽に、ぶどうジュースもいいですね。

 

 

ここ最近疲れがひどく、足腰が痛かったりだるかったりしていたのですが、ぶどうのおかげかはわかりませんが楽になってきました。

 

どれも始めたばかりですが、効果を期待して続けてみます。

3つのプチプラ健康法、興味を持っていただけましたら、ぜひぜひお試しください。

お役に立てましたら幸いです。

 

 

mami-from55.hatenablog.com

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 健康ブログ 虚弱体質へ
にほんブログ村

 

 

 

デアゴスティーニの「隔週刊 かわいい刺しゅう」創刊号を買ってみました。

こんにちは!

 

迷っていましたが、やはり買いました。

デアゴスティーニの「隔週刊かわいい刺しゅう」

 

道具などは持っているので、余分になってしまうし、どうしようか迷っていました。

結論、毎回買わなくっても欲しい時だけ買えばいい!!

と思い、とりあえず創刊号499円だし、損はないとの判断です。

 

さてさてご紹介。

f:id:maminaka:20180912115852j:plain

f:id:maminaka:20180912115927j:plain

⇓全員プレゼント応募券が箱にありますので、応募される方は捨ててしまわないように!

f:id:maminaka:20180912120339j:plain

まずは、マガジンを箱から外して、材料を取り出します。

マガジンはホチキスを取り外すだけです。

入っていたものはこちらです⇓

f:id:maminaka:20180912115346j:plain

・春の図案プリント済み刺しゅう布

・コースター表布

・25番刺しゅう糸3色(3835、321、311)

・手縫い糸

・針(手縫い針、リボン刺しゅう針、フランス刺しゅう針、クロスステッチ針)

・針ケース

 ※DMC伝統の刺繍糸321番が入っているのは嬉しいですね。

 

「隔週刊 かわいい刺しゅう」は3つの章で構成されています。

1. 季節の童話のタペストリ

2. 暮らしのステッチ小物

3. DMC茜色の刺しゅう紀行

さらに、基本的なステッチや注意点は動画でサポート

と、充実した内容ですね。

 

季節の童話タペストリーがとても可愛く、特に私は冬のデザインが好きです。

もちろん200色を超えるDMCの糸と触れ合えるというのも魅力なのです。

 

ステッチの練習の解説はとても丁寧でわかりやすく、全号揃えたくなってしまいます。

今まで購入した刺繍本には書かれていなかったような基礎の基礎というか、刺すときのちょっとしたコツ等が私のような自己流初心者には助かります。

手の添え方から糸端の始末の仕方等きめ細やかです。

「あっ、そうやればいいんだ!」なんて早速喜んでおります。

クロスステッチの刺し方も丁寧に解説されています。

 

そして大好きなDMCの刺繍糸

茜色の刺繍糸から始まったDMCの270年以上にわたる歴史をひもときながら、世界そして日本の刺繍文化の歩みを紹介する読みものコーナーが面白い!

鮮やかな茜色の321番は一番初めに染められた糸だそうです。

こういうのってテンション上がります!

 

私のようななんちゃって刺繍ファンでも楽しく読めてためになる内容です。

 

かわいい刺しゅうコミュニティがあって、掲示板で交流できるのも楽しみの一つですね。

忙しくて教室に通えない方でも刺繍仲間ができそうです。

そして、なんとワンポイント動画も見られて至れり尽くせりです。

自宅にいながら教室に通っている気分になれそうですね。

 

プチプラで始められるので、これから刺繍を始めようと思っている方や、私のような自己流初心者の方には定期購読する価値ありのシリーズですね。 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 健康ブログ 虚弱体質へ
にほんブログ村

 

 

牛乳石鹸良い石鹸♪ 青箱で洗顔してみた。結果、固定観念おそるべし!

こんにちは!

まだまだ知らないこと多い50代です。

 

今日はちょっとうれしかったお話しです。

そんなこと知ってるよ!という方多いとは思いますが、私にとってはこの年にして初めて知ったのです。

 

なんと、牛乳石鹸・青箱で洗顔できる!! 

この年まで、なぜだか洗顔洗顔専用じゃないといけないと思っていました。

よくよく考えたら、ずっと旦那も息子も牛乳石鹸洗顔してました。

f:id:maminaka:20180910150052j:plain

 

 

先日、洗顔料を切らしてしまって、どうしようかと悩んだ末、こわごわ牛乳石鹸・青箱で洗顔してみました。(敏感肌なのでちょっと臆病に)

その結果、

まろやかな泡立ちで、泡切れも良く、洗顔後も突っ張らない!

そして、刺激に弱い私の敏感肌ですが、優しい洗い心地で安心して洗顔できました。

まさかの今まで使っていた某人気メーカーの洗顔料より使い心地も洗顔後も、とっても良いではないですか!!

今まで一個2,000円の洗顔石鹸を使っていた時期もありました。

それが、なんとプチプラの牛乳石鹸で十分良いじゃないですか!

 

もともと体を洗うのに牛乳石鹸が大好きでした。

もっと早く気づけばよかった!と後悔しきりです。

 

青箱と赤箱とありますが、最初は赤箱があるのを知らずに青箱を購入していました。

そのままなんとなく青箱を使い続けています。

 

牛乳石鹸・青箱と赤箱の違いは何? 

HPによると、

 

ーーーーー青箱ーーーーー

豊かでソフトな泡立ち。

さっぱりとした洗い上がり。

ジャスミン調の香り

 

さっぱりすべすべ肌に洗い上げます。

ゆたかでソフトな泡立ち。

ミルク成分(乳脂:お肌の保護成分)配合。

 

ーーーーー赤箱ーーーーー

 ゆたかでクリーミーな泡立ち。

スクワラン(うるおい成分)配合で、しっとりした洗い上り。

ローズ調の香り。

 

しっとりすべすべのなめらか美肌に洗い上げます。

洗顔にも使えます。

ゆたかでクリーミーな泡立ち。

ミルク成分(乳脂:お肌の保護成分)とスクワラン(うるおい成分)配合。

 

と、書いてあります。

なんと、青箱の説明には洗顔にも使えるとは書いてありません。

なので、念のため牛乳石鹸さんに問い合わせてみました。

 

その日のうちに返信がきました。

頂いたメールによりますと、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

結論:青箱も赤箱も洗顔に使えます。

 

赤箱は青箱の成分にプラスしてスクワランといううるおい成分が配合されておりより洗顔にお勧めということで、強調して掲載してあるそうです。

どちらも化粧石鹸であり、洗顔に使用できるということです。

 

赤箱・青箱は原料の天然油脂を釜だき製法で時間をかけて作られていて、どちらの石鹸も天然の保湿成分がほどよく含まれ肌あたりが優しい石鹸だそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なるほど。

とっても早い対応で、わかりやすい説明で助かりました。

ますます牛乳石鹸のファンになってしまいます。

そうですよね「化粧石鹸」ですもんね。

納得です。

 

スクワラン配合の赤箱も気になります。

今度買ってみようかな?

 

色々とスッキリしました。

 

そんなの知ってるよ!前から使ってるよ!という方も多いと思うのですが、お高い洗顔料を使っている方、試す価値ありですよ!

なんといっても節約になります。

 

 

何事も固定観念にとらわれず、広い視野を持って頭を柔らかくしていればまだまだ良いこと沢山ありそうです。

5歳の孫のように!!

 

 

mami-from55.hatenablog.com

 

 

 

 


自分磨きランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

お気に入りの刺繍糸DMCと最近買った刺繍本のご紹介

こんにちは!

 

最近、刺繍好きというより刺繍中毒気味です。

刺繍日は基本日曜日の休日限定なのですが、最近平日でも針を持ちたくなってしまう。

我慢できないときは寝る前に30分~1時間程チクチクします。

 

大作は時間的に無理なので、少しの時間で完成できる小物が主です。

定番のお花のブローチを作りながらも、次は巾着を作ってプレゼントしよう!と張り切っています。

久しぶりにミシンを使うことに。

ワンポイントで可愛いのができたらまた身内へのプレゼントにします。

 

私がはじめに買ったのはコスモの25番糸です。

たまたま近所のお店にはコスモしかなかったのです。

最近ではネットでDMCを購入しています。

きっかけは#25 2017年新色35色セットです。

色合いに惹かれて衝動買いでしたが、使ってみて仕上がりの美しさに気づきはまりました。

 

糸はDMCが好き!! 

DMC」は267年の歴史を持つフランス刺繍糸の老舗。

DMCの25番糸は最高級の100%長繊維エジプト綿で色落ち耐性があります。

カラーバリエーションも豊富で色つやが良く、初心者の私の作品でも見栄えがします。

腕がない分素材に頼るのです。

 最近購入したのはこちら⇓

f:id:maminaka:20180906113029j:plain

先日購入した本の中から、もうデザインは決まっているので足りない色を揃えました。

ワクワクします。

 

そして購入した本はこちら⇓

ワンポイントや飾り線、アルファベット等々、子供から大人まで使えるデザインなので、姉や孫へのプレゼント用に活躍してくれそうです。

既製品の洋服や手作り小物に刺す等、楽しみ方も盛りだくさん。

この本のデザインを使って巾着作ります。

睡眠時間削ってでも作りたい!!

  

衝動買いした配色本。

カラーってすべてに必要なもの。 

毎日のコーディネイト、色で悩むことってありませんか?

色の組み合わせでイメージが決まりますよね。

この本はイメージ別に探すことができて、とてもわかりやすく学べます。

ハンドメイド作家の方やデザインのお仕事されてる方など趣味からお仕事まで使える一冊です。

 

今気になっているのがこちら⇓

デアゴスティーニの「隔週刊 かわいい刺しゅう」です。

毎号必要な刺繍キットがついてきて、なんと、DMC200色を超える糸と触れ合える!

これからはじめてみようと思われる方には基本の道具もそろえられるので便利ですね。

創刊号~第25号の購読での読者全員プレゼントにも惹かれます。

 

刺繍は楽しいですよ!

まずは刺繍ブローチ、イヤリングなどの刺繍アクセサリーからはじめるのもお手軽でいいと思います。

プチプラで始められるのも魅力ですね。

 

 

  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 健康ブログ 虚弱体質へ
にほんブログ村

 

 

敏感肌の50代が、手作り化粧水愛用しています。

こんにちは!

 

この一か月ほど、熱さに負けてウォーキングとトレーニングセンターさぼったら、脚力が弱ってしまいました。

あせりだして、せめて近所のスーパーまでは歩くようにしています。

 

さて、

今日は手作り化粧水のご紹介です。

高校卒業して、お化粧し始めてから敏感肌だと知った私。

もうずいぶんと昔のことですが。

 

はじめて購入したのは某大手メーカーの基礎化粧品。

母が敏感肌用を買ってくれたのですがヒリヒリしました。

お店のおじさんも困っていた覚えがあります。

結局、それ以来ありとあらゆるメーカーのを使いました。

何を使ってもヒリヒリ。

ひどいと頬が赤くなることも。

 

お安い物からブランド品まで。

結局何を使っても同じなのでヒリヒリを我慢しながら使っていました。

無くなるたびにメーカーを変えていました。

 

ドラッグストアが近所にできてからは敏感肌用を色々と試し、刺激のない物に出会えたこともありましたが、使い心地が悪くて気にったものはありませんでした。

 

そんな中、刺激もなく、使い心地も良く、プチプラな化粧水に出会いました。

無印良品です。

やっと悩みから解放されました。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 健康ブログ 虚弱体質へ
にほんブログ村

 

 

高血圧でも薬を飲まない私が愛する生のお塩「天日海塩」 -薬に弱い私の体ー

こんにちは!

 

実は、高血圧でしたが、降圧剤は一切飲んでいません。

病院ですすめられてもお断りしています。

食事療法で下げます!と言い切っています。

 

そもそも高血圧の基準が昔と比べると随分と引き下げられたと聞きます。

知り合いで、130とかでも薬を飲んでる人もいます。

本当に必要なのか、疑問です。

 

もともと薬に弱い私の体。

降圧剤の副作用も怖いです。

子供のころ予防接種で副作用が出て、母が怖くなりそれ以降一切予防接種を受けさせなかったと聞いています。

今でも薬によっては3日飲み続けると吐き気や胸やけになります。

抗生剤も子供用のしか飲めない状態。

 

旦那が一度降圧剤を飲んだのですが、耐えられない頭痛に襲われもう二度と飲まないといっています。

 

なので、まずは減塩するしかない!と考えました。

食事療法といってもかなり大雑把なので、まず取り組んだのはお塩とお醤油を変えました。

そして、とにかく薄口に。

お醤油はもちろん減塩タイプのものに。

 

もともとお味噌汁でも濃いのが好きでしたが、おみその量も半分にしました。

そして、お塩を変えました。もう3年ほど使い続けています。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 健康ブログ 虚弱体質へ
にほんブログ村

 

休日は、刺繍(初心者)とHulu(フールー)で過ごしています。

こんにちは!

刺繍初心者です。

 

子供のころはビーズやフェルトでなにかしら作っていました。

中学では手芸部に入ったりと、ものづくりが大好きです。

簡単な子供服や幼稚園の入園グッズは全部手作りでした。

 

刺繍にはまりだしたのは今年の春ごろから。

随分昔にやったことはあったのですが、久しぶりに復活です。

刺繍初心者のため、まずは本を何冊か購入しました。

そんなに作れないよ!と思いながらも衝動買いです。

 

まず最初に買ったのは、日本ヴォーグ社の「ステッチイデー」

専門誌だけあって、刺繍に関する様々な知識が幅広く身につく感じが良いですね。

信販売や展示会等のイベント情報もあるので刺繍ファンにはうれしい一冊です。

もちろんこの本に出てくるステッチの刺し方のページもあります。

 

そして、こちらも日本ヴォーグ社「刺繍レッスンBOOK」

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 健康ブログ 虚弱体質へ
にほんブログ村